GOOGLE ADSENSE

2020年7月14日火曜日

「ロフト」でBALIISMバンブーストロー の取扱が開始!

黄色の看板が目印の生活雑貨「ロフト-LOFT」で BALIISMバンブーストローの取り扱いが開始しました!

 中でも銀座ロフト(東京)は、持続可能な社会の実現(サステナビリティ)に特に力を入れていて、
サステナブルな製品を販売しているコーナーがあります。
そのコーナーにBALIISMのバンブーストローも取り扱って頂くことができましたので紹介したいと思います。数あるバンブーストロー を製造しているメーカーから弊社の商品を選んで頂きありがとうございます^^
























ランキング参加してます。
この記事が役に立ったなと思ったら、ポチッとクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

2020年6月4日木曜日

「日本に生活基盤を置いている中長期滞在の外国人一律入国拒否を見直してください」のページの個人的意見

こんな記事を見つけたので個人的な意見を書いてみます。


これは難しい問題ではありますが、同じアジア圏である、シンガポール、マレーシア、フィリピン、インドネシアといった国も近しい対応をしていました。(情報は日々変わるので今日現段階ではわかりませんが、少なくとも5月末の時点では) 日本は緊急事態宣言を解除しされましたが、感染者を増やす可能性のある行動はリスクを考え容易に再入国OKさせるのは難しい気もします。 ちなみに永住権を持った外国人は入国できるようです。この中長期滞在者というのは主に留学生、未婚の労働者、日本人と結婚して数年の配偶者ビザを持っている者に当てはまると思われます。 この文面を見る限り、私の奥さんは永住権をまだ取得できていないので、一度国外に出ると再入国が難しい状態という事でしょうね。(というか母国のインドネシアに帰国するのも今は実質難しいですが。健康でも2週間の隔離だし、下手すると入国拒否です。) 安易に外国人の再入国OKは日本国民の反発を得ると思いますし、特定の国をOKするのは人種差別だとか、私たちの国を軽視していると言った声がでそうなので、一律拒否の方がフェアな気もしてます。 原文要約:「I think that the inclusion of permanent and long-term foreign residents, including even family members of Japanese citizens, into the current entry ban at the Japanese ports of entry, is just unnecessarily cruel and cannot be reasonably justified with the intention of preventing the international spread of COVID-19. It also has the potential to seriously damage Japan’s reputation in the world as a major developed country. I and the supporters of this open petition therefore strongly request to the government of Japan, and especially to Prime Minister Abe Shinzō and Minister of Justice Mori Masako, to immediately lift the generic entry ban on permanent, long-term foreign residents and non-Japanese family members of Japanese families, who have their livelihood in Japan and have to travel internationally for very good or unavoidable, well-defined reasons, and applying the exact same conditions to them, that are applied to Japanese citizens and special permanent residents.“ “ 外国人の生活基盤や在留資格を無視して、日本への再入国を一律拒否するのが不当に厳しい方針であり、先進国ならではあるまじき暴挙にすぎません。日本の国際社会におけるメンツを深刻に汚す恐れもあるでしょう。このため、現在の方針を直ちに見直して、「永住者」「日本人の配偶者等」「永住者の配偶者等」並びにその他生活基盤を日本に置いており、余儀ない理由で一時出国した外国人住民(中長期滞在者)の再入国を直ちに容認し、日本国民と特別永住者と全く同じ待遇の対象にされますよう、日本国政府、とりわけ内閣総理大臣および法務大臣に強く求めております。」 本記事や原文に対して、何か意見がありましたらコメントやメッセージでお知らせ下さい。




ランキング参加してます。
この記事が役に立ったなと思ったら、ポチッとクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

2020年4月29日水曜日

早く元のバリに戻りますように!「バリ島応援団」参加しました

バリ在住の日本人が立ち上げた食糧支援のための協力団体 「バリ島応援団」に私も参加しました。 ご存知の通り、バリ島は観光業で成り立っている島です。 コロナウイルス の影響で旅行客が完全に居なくなってしまった 今、生活が厳しくなってしまったバリニーズがたくさん居ます。 今朝も募金から、命掛けで働いてくれてる医療関係の皆様にと スルヤウサダデンパサール病院にライスボールを届けたようです。 募金していただいた方には、 次回バリ島に来られたときに割引などのサービスを提供していただける協賛店もあります。 BALIISMも協賛してますので宜しかったら是非。 ピンチの時はお互い協力しあいましょう! バリ好きな方は是非グループ参加いただき、募金や協賛店として参加頂ければと思います。 https://www.facebook.com/groups/706946410111520/




ランキング参加してます。
この記事が役に立ったなと思ったら、ポチッとクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

2020年4月23日木曜日

シャープが高額でマスクを発売する時代。・・・これでいいのか日本?

シャープが50枚入りのマスクを販売するという
噂は2月頃から聞いていたが、やっと4月21日に発売開始した。
価格は、2,980円(税別)+送料 660円 =実質3,938円で購入できると言うわけ。

でも、冷静になってコロナ以前までの状況を思い返して欲しい。
発売されてた一般的な不織布のマスクは 50枚で 400円弱であるという事を。


薬局で販売されていたHEIKOの使い捨てマスク 50枚入り 435円 
(現在は在庫品薄につき入手は困難)

メーカーが発売しているのだから、転売ではない=法律的には問題ない
ということだろうが、この価格は良心的であるとは思えない。

この時期とはいえ、980円くらいが価格として妥当ではないだろうか。

シャープという家電メーカーがマスクを作ること自体違和感だし、
生産ラインは元々このマスクのために作られた工場でもない。

元々マスクの研究技術があったとも思えない。
つまり外部の業者の技術を借りて、シャープの名前を入れて販売しているような状態。
日本で作っている以上、衛生面は大丈夫なのだろうが、私には短期的な利益を追求しているにしか思えないし、国民のことを考えてそうで、考えていない気がしてならない。

TVの報道番組も品薄な中、よくぞ生産してくれた!という
ヒーローのような扱いで報道していたが本当に、これでいいのだろうか?




























そして、4/23本日現在 サーバーのアクセス負担のため
買えなくなるという事態。

商品があるのに購入できない。。
必要な人が居るのに、届けられない。

一刻も早く必要な人たちに届けなければ!!
そんな焦りがこのサイトからは感じられない。

よくあるサーバーの高負担のお詫びの定型的な回答のみ。


あれだけ報道番組が無償で商品の宣伝をしているだから、
売れるのは当然だろう。
NHKでさえ、販売価格と購入方法をニュースで流してたの見た。

オンラインで販売限定ではなく
シャープの販路を使って家電量販店に流すとか、市役所に寄付して
そこから販売してもらうとか、そういう発想はないのだろうか?

人のことを考えてそうで、全く考えられていない。


一方で、コロナウイルスの感染拡大を何とかしたいという
想いから、中学生が手作りでマスクを使って寄付をしたという
温かいニュースもある。

作るときは手指を消毒し、ミシンを使って家族らと約1カ月かけて大人用を400枚、子ども用を212枚貯金していたお年玉で買ったというもの。

これこそが、真のあるべき姿だと思う。

<東京新聞>中1が手作りマスク600枚寄付
https://www.tokyo-np.co.jp/article/education/manabuu/CK2020032502000110.html
































山梨県に作ったマスクを寄付した滝本妃さん 中学1年生

中学生にも負けてますよ!
カッコ悪いです。シャープさん。。。
この企画をした方達、学校で習ったことを思い返して下さい。

サーバーがダウンして販売できないなら、
もう会社の前の道端で売り出すとか、何かできるはずです。
必要なものがやっと出来たのに、必要な人たちに届けられない。

何か直ぐ方法を考えて実行して欲しい!!


シャープは経営悪化してから、台湾の鴻海という会社に買収され
実質、台湾資本であるが 今回の企画が日本人が発案して主導した案件で無い事を
祈る。日本人の大人の頭がそうなってしまったら、今まで日本で努力して
作ってきたブランドや信用度とが一気に低下する。


今回の残念すぎて、再販したとしても
シャープのマスクは絶対買わないです!
同価格でなら、ネットショップにゴロついてます。
まだそっちの方で買った方がマシ!!

































ランキング参加してます。
この記事が役に立ったなと思ったら、ポチッとクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

2020年4月8日水曜日

緊急事態宣言は「自身を見つめ直す良い機会」にもなる



写真利用元: thenationalherald.com NY. USA

ついに緊急事態宣言が日本でも発令されましたね。
実質外出を禁止するような状況になりました。

今後の事とか色々不安になると思いますが
自分はこういう風にとらえました。



ある意味今の状態は、バリのお正月ニュピ(外出してはいけない日)と似ている。
ニュピの場合は、外出禁止に加え、この日はテレビやインターネットも止められ、電気さえも使ってはいけないのだが。

ニュピは当たり前に過ごしている日常の有り難さや
家族とゆっくり話す機会にもなっている。


首都圏、大都市で出された緊急事態宣言は
これと似ていて、自身を見つめ直す良い機会になっているのかもしれない。


毎日、通勤電車で揉みくちゃになって通勤していた人
毎日、飲み歩いて終電で帰宅していた人
毎日、仕事に追われ夜遅くまで残業して消耗している人


これらから解放される時が来た。
ほとんどの人が不健康な生活から健康な生活に自然となっていくだろう。


当たり前だと思うことが、当たり前でなくなった時に
色々見えてくるものがある。


コロナが終息した後、
在宅勤務 リモートワークを引き続き継続する会社が
増えそうな気がする。


実は、会社にいくのは固定電話を取りに行ってただけだった
みたいな人もいると思うし、
毎月出張に行ってたけど、実はオンラインで済ませられることが
分かった。など色々発見できたのだと思う。


悲観的に考えずにポジティブに考えることが生きる上で重要だ。


そう思えることによって、これからどんな壁にぶつかっても
乗り越えることができるはず。




ランキング参加してます。
この記事が役に立ったなと思ったら、ポチッとクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

2020年3月19日木曜日

日本の短期滞在ビザ(90日)の更新申請方法

皆さんこんにちは!
Gede Masayukiです。

バリの奥さんと結婚して、子供が産まれてから主に日本で子育てをしていますが、
バリの家族を呼んだりする機会が多いのでビザについて今回書こうかと思います。

日本に住んでいる日本人が外国人の方を呼ぶのに一番取りやすいビザは
短期滞在ビザです。

> インドネシア人の場合は電子パスポート所持者は15日以内の滞在はビザなしで
日本に滞在ができます。(詳細) 15日以上滞在する必要がある場合は、現地の日本大使館で
短期滞在ビザを取るようにしましょう。

これは家族だけではなく海外に住んでいる外国人の知人などを呼ぶのにも使えます。

短期といっても最長で90日も滞在ができるのですが、
それに加え、1度に限って更新申請ができます!
そのため許可が下りれば、最長で180日も日本に滞在ができます。

今回、短期滞在の更新申請を実際にしてきたので
ブログにまとめます。

今回のケースの場合、子育てを手伝ってもらうため、奥さんのお母さん(バリ人)を日本に呼び、引き続き延長して滞在してもらう事を理由とした申請です。
内容によっては、追加で書類を求められたりする可能性があるので事前に電話で申請をしに行く入出国管理局に確認するのが良いかと思います。

在留期間更新許可申請 >


今回の申請で必要になった書類は次の通りです。
・更新申請者のパスポート
・更新申請書 (専用書式有・短期の場合は写真不要)
・理由書 (自由書式←何故更新する必要があるのかを簡潔にまとめる
・親子関係を証明する書類(バリ島の出生証明書 コピーOK)← 奥さんが生まれた際に、母親がビザ更新者の母親である事がわかる書類

■以下延長後に身元を保証者する方の書類 (今回の場合私)
・身元保証書
・住民票、戸籍謄本1通づつ
・在職証明書
・直近の課税証明、納税証明1通づつ

※延長後の飛行機のチケットはこの時点で無くても大丈夫です。実際に許可が降りてから延長するのが良いでしょう。
収入印紙も受付が済んで準備してください。と言われたタイミングで用意するのが良いです。

実際、更新のため最寄りの入出国管理局に提出しにいってきましたので
そのレポートをお伝えします。



15:30頃来ましたが、月曜日ということもあって混雑していました。
ここには奥さんの在留カードの更新などで何度か来ていますが、月と金は混んでる印象があります。9:00-16:00までオープンしてますが、
9:00頃前に来ると比較的待たないでスムーズに更新できるかもしれません。
もしくは申請を閉じる16:00直前も空いてます。さいたま出張所の場合、16:00までに申請窓口に並べば、その日のうちに申請することができます。

中の様子はこんな感じ。。。






















申請のAカウンターにて受付を済まし、申請受理の窓口にて電話で言われていた必要書類一式を提出しました。
提出する際、「何故ビザを更新したいのか?」と入館職員に質問されるので
理由書に記載されている内容と一致するように説明すると良いと思います。
保証人

私が提出した理由書は以下の通りです。
理由書はフォーマットが無いため、自分で作成する必要があります。
延長して滞在してもらう必要性がある事を入館職員に納得してもらえるよう、細かく情報を書いた方が良いかと思います。


























質問時に、「子育てしている子供は何人で、いくつなの?」等、
他にも質問されましたが理由書に書いてあるとおり説明しました。
日本語がきちんと話せないと、更新許可が出ない可能性があるなと感じたので
身元保証人も一緒に行き職員と話すのがよさそうです。

その後、職員の上司に許可を出せるか書類を見せると言われ、10分程度待たされましたが、無事に延長許可をもらう事ができました😄

この10分間 延長許可が貰えるか、緊張と不安でいっぱいだったのですが、無事にOKをもらえて良かった!肩が軽くなりましたよー😭

その後、申請料として4000円の収入印紙を用意するように言われたので
最寄りの郵便局で買ってきました。

























ちなみに、さいたま出張所の場合は、同じ建物の2階にある法務局にも収入印紙を購入できる窓口があります。

その後、申請受理の窓口で約1時間待ち延長更新ができました。
その場でパスポートに延長スタンプを押してもらう事ができましたので、これで手続き完了です。

























延長は初回スタンプ(上)の在留期限から更に90日更新されます。
そのため、申請日によって期限が変わるということはありません。

後日延長スタンプが押されたパスポートを取りに行かないといけないのかと
思っていたのですが、1度ですむように手続きが効率化されてます。さすが日本!

余談ですが、バリでビザの更新をする際は、申請書を出したあと、後日指紋登録と代金の支払いし、そして更に後日更新されたパスポートの受け取りに行くので3回も入管に行く必要あるんですよね〜〜。このせいで、だいぶ貴重な時間をビザの更新のために使われたなー。日本とは大違い(ビザの手続きは嫌いですが、それ以上にバリは日本には無い魅力があるので良しとしよう。 )


在留期限が4月13日→7月12日まで延長されました🤗
この手続きは、期限が切れる前日までに行けば良いみたいですが
場合によっては更新するために追加書類を求められたりすることも、あるようなので
余裕を持って早めに行くことをオススメします〜。

特に、私たちの場合 奥さんのお母さんを日本に呼んでいたので 親子関係を証明する書類(バリ島の出生証明書)はバリの方で取得しておく必要がります。更新したいと思ったタイミングで早めに準備しておくことをオススメします〜。

短期滞在ビザを更新した注意点としては、出国してから1年間は短期滞在のビザを再び申請することが出来なくなります。

短期滞在は直近1年で 合計180日間までしか滞在できないという決まりがあるためです。
また直近日本に来て欲しい予定がある場合は、この更新をしない方が無難ですね。

今回のケースは理由書に書いてあるよう、奥さんの膝関節が痛んで子育てのフォローが必要という事情があっての特別更新となりますので、緊急時のみ使用するようにしましょう。



ランキング参加してます。
この記事が役に立ったなと思ったら、ポチッとクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

google adsense