GOOGLE ADSENSE

2016年3月19日土曜日

バリのお釣りは、なんとキャンディ(飴玉)!

バリ在住の方は、皆知ってる習慣なので驚かないですが、旅行者は驚き!
それは、バリで買い物をすると、お釣りは小銭ではなくキャンディの時があるのです!!メルヘンチックでしょ (笑)



え〜本当〜?それって小さな商店だけじゃないの? って思われるかもしれませんが、
割と大きいスーパーでも普通に小銭の代わりにキャンディ渡します。
レジの小銭入れをチラっと見てみるとお釣り用に大量にキャンディ入ってたり(笑)

そして、そのまま財布の小銭入れに入れておくので、いつの間にかキャンディが溜まってる!!w

基本的には小銭がお釣りです。では、キャンディをお釣りとして渡すのは、どういう時なのかとバリの人に聞いてみたところ100ルピア(日本円で約1円)以下の場合で、お釣りが発生する場合に小銭が無いため気持ちとしてキャンディをお釣りとして渡すのだそうです。あと200ルピアお釣りでも、小銭が無い場合はキャンディ2個って事もあります。

実際買い物して、70ルピアがお釣りだった場合、何も貰えないのは確かに
何か損した気持ちしますよね〜。店員によっては、ちょっと多めに100ルピアをお釣りとして渡す場合もありますが、キャンディの場合もあり。何も貰えない場合もあります。要するに店員の気分次第 (笑)

インドネシアの一番小さな額の小銭は50ルピアなんですが、今は、あまり普及していないようで50ルピアでお釣りもらうことはほとんど無いです。代わりにキャンディ貰えます。 (笑)

日本だったら絶対にピッタリお釣りきますよね〜。
1円たりとも不足というのは許されません!
お釣りの代わりにキャンディ渡されたら日本だったら怒りそうw

でも、こんくらい ゆるーい方が逆に楽でいいと思ってます。
というのも逆に自分が100ルピア(1円)くらい足りない場合でも、いいよって許してくれる場合多いです。
日本だったら買い物できずにATM行って、また並ぶはめになりますよね。

正確なのは良い事ですが、それが元にストレスになってる気が•••😱
日本社会全体に言える事ですが、正確なゆえに融通利かなくて、結局自分の首を締めてるような。。。日本帰るとこの融通利かない感じがストレスになってしまうのですよー(涙)

スーパーの売り上げ管理とかどうしてるでしょ。
こんな感じだから、集計合わなそうだなw でも気にしない♪
この、ゆるーい感じがバリの魅力です。


ランキング参加してます。
面白いなと思ったら、ポチッとクリックして応援お願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

2016年3月17日木曜日

誕生日

こんにちは。先週ディエンちゃん(僕の彼女)の誕生日だったので家でお祝いしました!


去年ホールケーキにして食べきれなかったので、今年はショートケーキにしました。
23歳になりました!若い!!ちなみに僕は27歳です。


誕生日プレゼント!
昨年、一時帰国した時に日本で買いました!約3ヶ月家で保管。


中身はというと、シチズンの腕時計です!
日本メーカーでピンクゴールドを探しましたが、これが一番似合いそうだと思ったので、この時計にしました。


事前にサイズを測っておいたんですが、大きすぎました😅
なので後日、サイズ調整してもらいました。
デザインは予想通り似合ってる😄

来週は日本旅行、一緒に行きます〜♪
ディエンちゃん初の海外旅行と言う事でドキドキだそうです。


おまけ。ニュピの時に撮った写真をスマホアプリでコラージュし、
印刷してフォトフレームに入れて、これもプレゼントしました。

これも気に入ってもらえたみたいです。
それではまた〜。

ランキング参加してます。
ポチッとクリックして応援お願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ



2016年3月12日土曜日

インドネシア(バリ)の牛乳飲み比べ

今日はインドネシアの牛乳を紹介します!
日本だと牛乳はスーパーやコンビニで簡単に購入できますが、インドネシアだと冷蔵庫がまだまだ普及していないせいか、日本のような牛乳(生乳)を手に入れるのが大変です。

「susu」が牛乳ですが、これは常温保管できる牛乳で、賞味期限が半年とかだったりします。
バリに初めて来た時、賞味期限のプリントミスかと思い驚きました(笑)
インドネシアで一般的に牛乳というと、スキムミルクのことです。
コンビニやローカルのスーパーで売ってます。




↑コンビニだと冷蔵で売られてたりしますが、常温保管もできます。
開封したら冷蔵庫に入れて保管しましょう。ストロベリーやチョコがミックスされた味のもあります。左の青いのがノーマルです。生乳が手に入らない時に仕方なく飲みますが、粉ミルクに水を混ぜたような味で違和感。牛乳だと思って飲むとまずい。


日本のような牛乳が私は好きなので、生乳を買いだめして飲んでます。
主に大型のスーパーに売ってます。クタやデンパサールは割と手に入りやすい。
コンビニは基本的に売ってない。
生乳 は susu segar です。 susu=牛乳 segar=新鮮 

主な3社を飲み比べしてみました。勝手にランキングします。



ランキング第一位!!
Greenfields Susu Segar 1本(1ℓ)  約300円
コクがあって一番日本の牛乳に近い味。値段は少々お高いですが味はナンバーワン!
店によっては1.8ℓの大容量パッケージも売ってます。



第二位
INDOMILK Susu Segar 1本(1ℓ)  約270円
Greenfieldsより、味がすっきりしててのみやすい。最近メインに飲んでます。
パッケージがスキムミルクのインドミルクと似てるので間違わないように!
Susu Segar と書いてあれば生乳です。



第三位
DIAMOND Susu Segar 1本(1ℓ)  約240円
値段は一番安いですが、味はスキムミルク寄りで薄いです。
日本の生乳に水を10%混ぜたらこんな味になるんじゃないだろうか。

個人的に、第一位の Greenfields と 第二位の INDOMILK がオススメです!

役に立ったらポチッとお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

2016年3月11日金曜日

バリ島の大晦日と新年「ニュピ」の神秘的な風習。

3/9は、バリ島のお正月「ニュピ」でした。この大晦日とお正月は、独特で面白いです。
こんな時期にお正月なのか!と思われるかもしれませんが、サカ暦のお正月です。
3/8の大晦日は、ogoh ogohというパレートが至る所で行われました!


日本の御神輿と何となく似てる!
ただ、日本の御神輿と違うのはパレートが終わった後、破壊して燃やすということ!
この担いでいるのは、悪霊なので破壊して燃やす事で平和が訪れます。


せっかく作ったのに、ちょっと勿体ない気もするのですが、これらは悪霊なのでパレードの最後に痛みつけて燃やします。集団で蹴ったり踏んだりとリンチ状態でした。

盛大に盛り上がったところで、パレードはおしまい。
皆一斉に、家に帰ります。
日本のように朝まで飲み明かすといった事ができません!理由は後ほど。。。

日本のお正月だと、新年明けましておめでとうございます。といいながら、近所挨拶するのが普通ですが、バリのお正月はなんと外出禁止!

空港でさえ閉鎖されるという徹底ぶり!ヒンドゥー教以外の人たち、旅行客でさえ外出禁止!外出したら、風習を維持するためにパトロールしてる警察に家に戻るように注意されます。

そして、暗くなっても明かりを付けるのも禁止!正式には飲食も禁止!
(飲食禁止だけは割と緩いようです。厳格なヒンドゥー教徒は守ります。)

禁止だらけの丸一日ですが、一年に一日くらいはこういう日あっても良いかも!
と思うようになりました。
時間もたっぷりなので、家族と色んな話ができますし、色々頭の中も整理できます。
そして夜になれば、普段気づきにくい電気の大切さもわかります。


昼は、庭いじりしてました。(写真は奥さんの妹のお母さん&子供)

さて夜です。
この日だけは、テレビ付けても番組がやってないので秘密兵器のプロジェクター登場!!


夜は暗いし退屈だと思いデンパサールの家から持ってきました。
( 厳密に言うとプロジェクターも明かりなのでNGですが、柔軟な家族なのでお許しをもらえました。)
Amazon primeの会員なので、ストリームで色々見れます。
子供達もいるので、まずはインドネシアでも放送されてる、ドラえもんを鑑賞。
懐かしの「日本誕生」。音声は日本語ですが、子供達は釘付けて見てました。
その後は、アベンジャー見て寝ました。

日本だと考えられない風習ですが、せかせかと時間に追われ、ストレス社会な日本にこそ、こういう日があってもいいかと思います。
車が走ってなくて空気が綺麗なせいか、いつもより星が綺麗な夜でした!

役に立ったらポチッとお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

2016年3月6日日曜日

バリの電気代は高い!だからエアコンは控えめに!

こんばんは。ちょっと起きてしまったのでブログ書きます。
今回は、バリの電気代の話し。


バリの物価は平均値でいうと日本の4〜5分の1と言われてます。
物価の目安。

1.5ℓのペットボトルの水  1本40円
ローカル食堂のナシゴレン(インドネシアのチャーハン) 150~250円
ガソリン 70円 /ℓ
ガス代 1ヶ月 500円 (日本で 月5000円とした場合)
電気代 1ヶ月 5000円 (日本で 月5000円とした場合)

ガス代なんかは安くて 日本の10分の1、水道代は一般家庭は無料って所も多いです。

ただ、バリの電気代は異常に高くて、日本と同じくらい。
日本で 月5000円払ってる人なら、バリでも月5000円くらいかかります。
バリでは電気は貴重な資源なのでエチケットとして、ホテルの部屋では節約を意識するようにしましょう!

エアコンは電気を多く使う電化製品なので、ホテルの部屋のエアコンは要注意!
エアコンを使うなとは言いませんが、温度を1度上げたり、外に出る時は電源OFFするなど節約しようと意識する事が大切です!
僕はというと、昼はエアコンを弱冷房で使い、夜は意外と涼しいのでエアコンOFF。窓を少し開けて扇風機を回して生活してます。

何故こんなに電気代が高いかというと、日本と違って安価に電気を作れる原発が無いからと言われてます。バリだけではなくインドネシア全土で電力不足が続いてます。
インドネシアに一時、原発を作るという話しも合ったようですが、福島の原発事件があってから危ないから作ってはならないという声が多く一旦白紙になったらしいです。

安全性から見て正しい選択。
ただ電力不足は当分続くでしょうから、1人1人がエチケットとして節約の意識を持つ事は大切です。

日本人は、ホテルの室内を汚したり物を壊したりする人が少なくマナーが良いと評判がいいです。更に電気も節約してればパーフェクトだと思います!
環境にも優しいし、ホテルのオーナーにも喜ばれるし、日本人の評価も更に上がるし良い事づくし!

役に立ったらポチッとお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

2016年3月5日土曜日

バリに来るなら「虫除けグッズ」を忘れずに!!

バリ島と言えば、美しい海、雄大な自然、そしてスピリチュアルな体験ができる場所。(そして男なら美女の水着姿見放題の常夏の楽園w) って思い浮かぶでしょう。

確かに どれも正解ですが、一つ忘れてます。
バリ = 南国
南国 = 虫が異常に多い場所!

っていうのを覚えといて下さい。
私が一番最初にバリに来て思いもしなかった強敵。それが「蚊」でした。

晴天の昼間は少ないですが、
朝と夕方 は蚊が発生しやすいです。

現地で虫除けスプレー買っても良いですが、バリに来てから買おうとすると、買い忘れたり、バタバタして買う暇なかったりするので日本から持って行くのがオススメです。
「虫除けスプレー」と「虫さされ後の塗り薬」ムヒ、ウナコーワなど持って行きましょう。

昨年は運悪くデング熱にかかり入院もしてしまいました •••(涙)
なので、楽しく遊ぶためには虫除け対策は必須ですよ!

日本から買い忘れてしまった方はこれがオススメ。



虫除けスプレー「Soffell ソフェル」
インドマートというコンビニやスーパーなどで売ってます。
クリームタイプとスプレータイプの2種類がありますが、スプレーの方が手が汚れなくてオススメ!香りも2種類(ピンクのとオレンジ)ありますが、これはお好きな方でw
店員に聞いたところ効果はほぼ同じらしいです。



刺されてしまったら「BOKASHI ボカシ」
これは万能薬でマッサージに使ったり、筋肉痛の場所に塗っても効果あります。
これは薬局に売ってます!薬局は英語で「pharmacy」です。

あと海外旅行の基本ですが、整腸剤も忘れずに〜。
ビオフェルミン、正露丸も持って行きましょう。

それでは旅を〜♪

役に立ったらポチッとお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

2016年3月4日金曜日

何故バリ島に住んでるのか。

初めまして。バリ島在住の日本人  GEDE MASAYUKI です♪ 何故、日本じゃなくてバリに住んでるのかというと「バリが好きだから!以上!」なんですけど、イヤイヤ•••なんで??って思うでしょうから、バリに住む事になったきっかけを書きます。

初めてバリに訪れたのは 2013年夏の事でした。当時パソコン周辺機器メーカーのデザイナーだったのですが、中国に工場があったので、外人と接する事も多く「英語」が必要に迫られてる状態でした。
これからの時代、英語は必要っていうのは 中学校時代からずーーーっと言われ続けてたんですけど、実際日本で暮らしてて英語が必要な事ってほどんどないでしょ?だから、そういわれても実感湧かなかった。

でも、社会人になったとたん、状況が一変。
 「英語ができたらいいな」じゃなくて「英語くらいできなきゃ」と思うようになりました。

社内にいる外国人スタッフが流暢な日本語を話してて、更に母国語である、中国語や韓国語で海外の取引先と仕事の話しをしてましたからね。英語くらいできなきゃ、恥ずかしいなと思うようになったのです。

中学校の時にオーストラリアでホームステイを体験して以来、某語学学校で英会話を定期的に続けてた事もあり、一般的な日本人と比べると英会話は得意な方でした。だけど、せっかくなので休暇の時には海外に行って現地の人とコミュニケーションをとるようにしてました。海外って非日常的だから気分転換にもなるし好きです!

それで、2013年のお盆休みに 今まで行った事がなかったバリ島に来たのです。
バリは英語圏じゃないけど外国人旅行客が多いから英語も日常的に使われていると聞いてましたからね。




来たら色々衝撃でした!(3枚とも私自身で撮影した当時の写真。)
鶏が道ばたでウロウロしてるし、鶏同士を戦わせる遊びをしてるし、信号も街頭もほとんどないし、ちょっと大通からそれたら道無き道。なんかタイムスリップした感じでした。イメージと全然違った!
僕は昭和63年生まれですけど、僕の幼少時代ですら未来的な感じ(笑)

でも、今までに感じた事がない不思議な魅力を感じたんですよ。

美しい自然、お供え物のお香の匂い、ヒンドゥー教の礼拝者や寺院。
神秘的な感じでした。

それで、日本帰国後も ずっとモヤモヤしててバリの事が忘れられなくなったんですね。
バリ中毒ってやつ。バリって凄いリピーター多いです!年に何度も来る人もいるし、もう毎年来て数十年って人たちも居ました。日本帰国後、その人たちの気持ちが分かりました。

それで、半年後の2014年3月 思いきって会社を辞めバリ島に移住する事を決意しました。
1年後の2015年の3月にバリ人の彼女ができました。そして更に1年後の3月に婚約!
結婚してもバリに住み続けたいと思ってます。

2年経った今も、ここに住み続けてるっていうことは、バリが好きだからです。
これで、ご納得いただけましたでしょうかw?

納得できたらポチットお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

google adsense