こんにちは。agusです。
早いもので明日、一旦日本へ帰国することになりました!!
今回は長期で日本滞在を予定しています。多分2年は日本に居ます😁
※写真は語学学校のイメージです。実際のバリの語学学校ではありません。
さて、今回は「英語」のお話。
2年半バリに滞在した視点から書きます。
バリは英語圏ではありません。バリ語、インドネシア語が公用語です。
しかし、英語は必須です。
(何故バリに滞在する事になったのかは、長くなるので次回書こうと思います。)
もちろん、バリ語やインドネシア語もできるに越した事は無いのですが、
2年半過ごした結論は、語学は「英語」が基本だということです。
というのも、バリは世界中の様々な国からホリデーを楽しむためにツーリストが
来るので、その人たちと会話するためには「英語」になります。
現地の人とだけコミュニケーションを取るなら、インドネシア語が出来れば十分ですが、自分と同じ立場である外人(ツーリスト)達とコミュニケーションは取れません。
現地の人のみとコミュニケーション取るよりも 現地の人+ツーリストとコミュニケーション取れた方が情報量も増えますし、色んな話が聞けて楽しい!
あと、ホテルによってはインドネシア国外の外人スタッフ(オーストラリアとか韓国、中国)の事もあり、インドネシア語が通じない時もあります。実際に前、アヤナリゾート、Club Medに電話したとき、外人スタッフが出てインドネシア語が通じませんでした。
【分かりやすいよう具体的な例を出します】
■日本語だけ出来る人 → コミュニケーション相手 : 日本人のみ
■日本語&インドネシア語が出来る人 → コミュニケーション相手 : 日本人&インドネシア人
■日本語&英語が出来る人 → コミュニケーション相手 : 世界中の人
■日本語&英語&インドネシア語が出来る人 →世界中の人
わかりましたか?
英語が出来れば、世界中の人と会話ができます。
つまり、「英語」は万能言語、最も必要な言語ということです。
英語は、他のアジアの国やヨーロッパに行っても使えるので、すごく便利な言語だと思います。
ただ、個人的な意見として 現地の人と心から仲良くなるには、現地の言葉が必要。
最低限のマナーとして、挨拶、自己紹介くらいは現地の言葉で出来た方が良いと思います。距離が縮まります。
自分も英語、インドネシア語共にまだまだ完璧ではありませんが、
現地の友達や奥さんの家族と話す時は、英語ではなくインドネシア語を使うようにしていますし、そういった姿勢が大切だと思ってます。
語学は短期で取得できるものではありませんが、これからもスキルアップできるよう
日々勉強していきたいです。
ランキング参加してます。
この記事が参考になると思ったらポチッとクリックして応援お願いします♪
↓
GOOGLE ADSENSE
2016年10月17日月曜日
2016年10月16日日曜日
バリ島 勝手にビールランキング!
こんにちは、Agusです。
今回はバリ島のビールを紹介しようと思います。
その前に、気候のお話。
バリ島は日本と違って2シーズンしかありません。
「乾期」と「雨期」です。
雨期は湿度が高いので乾期より暑く感じます。日中の体感温度35〜40℃。
つまり、、、、一年中、暑い😅😡😅😡!!!!
日本でいう、夏が永遠と続くので、
そう、ビールが一年中美味しく感じる国でもあります😘
ビールの味を語れる程、ビール好きでも無いのですが
バリ島を初めて訪れる人への、参考になればとランキング形式でビールを紹介します。
ちなみにバリ島はハイネケンやカールスバーグといった国際的なビールブランドが輸入されていますが、今回はインドネシアブランドのビールのみとします。
それでは、ランキングスタート!
第3位 「ANKER」ビール
第2位 「BALI HAI」ビール
BALI HAI と書かれながらも実は、バリ島ではなく隣のジャワ島の会社が作っている
ビールです。創業は1975年。
最近ロゴのデザインが変わり、すっきりとしたブランドイメージになりました。
苦みは強くなく、フルーティで飲みやすいのが特徴です。
苦いビールが苦手な方はBALI HAIがオススメ!
バリに来た事ある人なら必ず一度は飲むであろう、おなじみ、BINTANG ビールです。
オランダ植民地時代1929年に創業、インドネシアで最も歴史のあるビール会社です。
辛口でスッキリとした味わいで、ビーチやプール際で飲むと最高に美味しい😁!!
ちなみにビンタンとはインドネシア語で「星」の意味です。
バリ島に来たら、このランキングを見ながらビールの飲み比べをしても面白いかと
思います。
※ビールの画像は公式ウエブサイトからダウンロードしたものをブログ投稿用に再掲載しています。
以上、勝手にランキングでした。
ランキング参加してます。
この記事が面白いと思ったらポチッとクリックして応援お願いします♪
↓
今回はバリ島のビールを紹介しようと思います。
その前に、気候のお話。
バリ島は日本と違って2シーズンしかありません。
「乾期」と「雨期」です。
雨期は湿度が高いので乾期より暑く感じます。日中の体感温度35〜40℃。
つまり、、、、一年中、暑い😅😡😅😡!!!!
日本でいう、夏が永遠と続くので、
そう、ビールが一年中美味しく感じる国でもあります😘
ビールの味を語れる程、ビール好きでも無いのですが
バリ島を初めて訪れる人への、参考になればとランキング形式でビールを紹介します。
ちなみにバリ島はハイネケンやカールスバーグといった国際的なビールブランドが輸入されていますが、今回はインドネシアブランドのビールのみとします。
それでは、ランキングスタート!
第3位 「ANKER」ビール
ANKERビールは1932年に創業した歴史あるビールです。
他のビールと比べ苦みが特徴。麦芽のインパクトが強いビールです。
BALI HAI と書かれながらも実は、バリ島ではなく隣のジャワ島の会社が作っている
ビールです。創業は1975年。
最近ロゴのデザインが変わり、すっきりとしたブランドイメージになりました。
苦みは強くなく、フルーティで飲みやすいのが特徴です。
苦いビールが苦手な方はBALI HAIがオススメ!
(ちなみに昔のボトルデザインはこんな感じ。2016年にリニューアルしました。)
そして1位に輝いたのは、、、、↓↓
第1位 「BINTANG 」ビール
オランダ植民地時代1929年に創業、インドネシアで最も歴史のあるビール会社です。
辛口でスッキリとした味わいで、ビーチやプール際で飲むと最高に美味しい😁!!
ちなみにビンタンとはインドネシア語で「星」の意味です。
バリ島に来たら、このランキングを見ながらビールの飲み比べをしても面白いかと
思います。
※ビールの画像は公式ウエブサイトからダウンロードしたものをブログ投稿用に再掲載しています。
以上、勝手にランキングでした。
ランキング参加してます。
この記事が面白いと思ったらポチッとクリックして応援お願いします♪
↓
ラベル:
バリでの生活
2016年10月14日金曜日
2日間の断水!
おはようございます。
バリ島特有の問題といえば、日本と比べたら数え切れないほどあります。
道路渋滞、停電が頻発、ネットが遅い、、、
そして、今回のテーマ「断水」です。
日本では断水が起きるのなんて災害のときくらいですが、
地区にもよるのでしょうが、バリでは割と頻繁に起きます。
今回の断水は、水不足ではなくポンプの故障によるものでした。
そのため、普及に2日かかりました・・・😥
シャワー浴びれないし、トイレも流せないし、洗濯もできないし、食器も洗えない(涙)
つまり、まともな生活ができない!!
今回、救われたのはこれ、、、。
桶で水をすくって、
なんとかシャワー浴びれました。
奥さんにはクレイジーアイデアと言われましたが•••(笑)
浴びないよりは良いでしょ。
(ちなみに奥さんは家から30分かけて親戚の家に、シャワー浴びに行きました。)
トイレ用にバケツに水を入れて、部屋に持ってきました。
プールがあったのが不幸中の幸い。
普段気づかないけど 「水」って本当大切ですよ。
水が無いと人間まともに生活できない。
今は断水復旧したので、普通に暮らせてます😁
快適 😁
ランキング参加してます。
ポチッとクリックして応援お願いします♪
↓
バリ島特有の問題といえば、日本と比べたら数え切れないほどあります。
道路渋滞、停電が頻発、ネットが遅い、、、
そして、今回のテーマ「断水」です。
日本では断水が起きるのなんて災害のときくらいですが、
地区にもよるのでしょうが、バリでは割と頻繁に起きます。
今回の断水は、水不足ではなくポンプの故障によるものでした。
そのため、普及に2日かかりました・・・😥
シャワー浴びれないし、トイレも流せないし、洗濯もできないし、食器も洗えない(涙)
つまり、まともな生活ができない!!
今回、救われたのはこれ、、、。
そう。プールです!!
今、住んでるコンドミニアムにはプールが付いているので、この水を活用することに!
浄化装置が付いてるので水は割と綺麗です。
桶で水をすくって、
シャワータイム!!
奥さんにはクレイジーアイデアと言われましたが•••(笑)
浴びないよりは良いでしょ。
(ちなみに奥さんは家から30分かけて親戚の家に、シャワー浴びに行きました。)
プールがあったのが不幸中の幸い。
普段気づかないけど 「水」って本当大切ですよ。
水が無いと人間まともに生活できない。
今は断水復旧したので、普通に暮らせてます😁
快適 😁
ランキング参加してます。
ポチッとクリックして応援お願いします♪
↓
ラベル:
バリでの生活
2016年10月10日月曜日
調理はプロパンガスで!
こんにちは。
いきなりですが、読者の皆さんへご報告があります。
日本文化(良い点、悪い点も含め)を知ってもらうため、10月末より奥さんと長期間日本で住むことになりました!
そこで、インドネシアでの生活を忘れないよう、日常を書き記すことにしました。
今回は、(ガス)のお話。
日本ではガスの事を考えたことなんて一瞬足りとも考えた事は無かったのですが、インドネシアで生活をするとガスの残量を気にしながら調理しなければなりません。
日本だと、都市ガスが普及してるので、コンロをひねれば、いつでも炎を使えますが、バリ島の中心部でもプロパンガスが主流です。
ガスが無くなったタイミングで、鉄製のタンクを、ガス栓から外し、近くのお店やコンビニに
買いに行きます。
割と、どこでも手に入るのですが、調理中にいきなりガスが切れるのはストレス😅
なので、ガスが少なくなってきたら切れる直前に、買い換えるのがポイント!
日本も田舎だとプロパンガス使ってるところありますが、電話などで注文したら業者の人が持ってきてくれますよね。バリは持ってきてくれないので、自分で買いに行きます。
バリのは持ち運べる小型サイズが主流です。
といっても、3,4kgあるので、女性一人で買いに行くのは大変。家族同居の家庭ならお父さんや長男とかが買いに行く。
200m先にある売店で買ってきました。
外も暑いので、すぐに汗だく。
取り付け作業中。
ダイヤルを回して固定します。
ちょっとズレるとガス漏れして危ないので、
固定後ガス栓の所からガス漏れの音が出てないか確認。
ガス栓に繋いだらメモリを見ます。
赤になると空です。黒は入れすぎで危ないというサイン。緑になってるのでOK
新品買ったのに今回のはちょっ少なめw残念!
まぁ残り滞在も僅かだし良しとしよう。
無事に点火しました😃
日本は、こういう作業しなくていいから
ホント便利な国だと思います!
バリの良い点は、まぁ手間はかかるけど、ガス代は安い点!
日本みたいに基本料かからないし!
1タンク約200円です。月に2回交換するから月額400円くらい。
ちなみに、私が住んでる地域から車で2時間ほど田舎に行くと、プロパンガスすら普及していない村もあります。火を自分でおこして調理する感じです。
以上、バリのガス事情でした。
ランキング参加してます。
ポチッとクリックして応援お願いします♪
↓
いきなりですが、読者の皆さんへご報告があります。
日本文化(良い点、悪い点も含め)を知ってもらうため、10月末より奥さんと長期間日本で住むことになりました!
そこで、インドネシアでの生活を忘れないよう、日常を書き記すことにしました。
今回は、(ガス)のお話。
日本ではガスの事を考えたことなんて一瞬足りとも考えた事は無かったのですが、インドネシアで生活をするとガスの残量を気にしながら調理しなければなりません。
日本だと、都市ガスが普及してるので、コンロをひねれば、いつでも炎を使えますが、バリ島の中心部でもプロパンガスが主流です。
ガスが無くなったタイミングで、鉄製のタンクを、ガス栓から外し、近くのお店やコンビニに
買いに行きます。
割と、どこでも手に入るのですが、調理中にいきなりガスが切れるのはストレス😅
なので、ガスが少なくなってきたら切れる直前に、買い換えるのがポイント!
日本も田舎だとプロパンガス使ってるところありますが、電話などで注文したら業者の人が持ってきてくれますよね。バリは持ってきてくれないので、自分で買いに行きます。
バリのは持ち運べる小型サイズが主流です。
といっても、3,4kgあるので、女性一人で買いに行くのは大変。家族同居の家庭ならお父さんや長男とかが買いに行く。
200m先にある売店で買ってきました。
外も暑いので、すぐに汗だく。
取り付け作業中。
ダイヤルを回して固定します。
ちょっとズレるとガス漏れして危ないので、
固定後ガス栓の所からガス漏れの音が出てないか確認。
ガス栓に繋いだらメモリを見ます。
赤になると空です。黒は入れすぎで危ないというサイン。緑になってるのでOK
新品買ったのに今回のはちょっ少なめw残念!
まぁ残り滞在も僅かだし良しとしよう。
無事に点火しました😃
日本は、こういう作業しなくていいから
ホント便利な国だと思います!
バリの良い点は、まぁ手間はかかるけど、ガス代は安い点!
日本みたいに基本料かからないし!
1タンク約200円です。月に2回交換するから月額400円くらい。
ちなみに、私が住んでる地域から車で2時間ほど田舎に行くと、プロパンガスすら普及していない村もあります。火を自分でおこして調理する感じです。
以上、バリのガス事情でした。
ランキング参加してます。
ポチッとクリックして応援お願いします♪
↓
ラベル:
バリでの生活
2016年8月2日火曜日
バリ島クルンクンで結婚式を行いました!
7/31〜8/1にバリ島でヒンドゥー式の婚姻儀式を行い、夫婦となりました!
国際結婚という事で、乗り越えないといけない課題も沢山ありますが、幸せな家庭を築けるようお互い協力し合いながら生活していきます!
バリでの結婚式ということもあり、今回、家族とバリに住んでいる友人達で結婚式を行いました。日本でお世話になっている皆さんにご挨拶できず、すみません。
今後の予定としては、10月末に奥さんと一緒に帰国しますので、そのタイミングで日本でお世話になっている方々へご挨拶できればと思ってます。
日本では、結婚式二次会のようなパーティを行う予定ですので、ご都合が合えば、参加頂ければ嬉しいです。
国際結婚という事で、乗り越えないといけない課題も沢山ありますが、幸せな家庭を築けるようお互い協力し合いながら生活していきます!
バリでの結婚式ということもあり、今回、家族とバリに住んでいる友人達で結婚式を行いました。日本でお世話になっている皆さんにご挨拶できず、すみません。
今後の予定としては、10月末に奥さんと一緒に帰国しますので、そのタイミングで日本でお世話になっている方々へご挨拶できればと思ってます。
日本では、結婚式二次会のようなパーティを行う予定ですので、ご都合が合えば、参加頂ければ嬉しいです。
Saya menikah dengan orang bali , saya pacaran dari bulan maret tahun lalu.
Tanggal 31 juli dan 1 agustus saya melangsungkan pernikahan secara Hindu dan sekarang menjadi keluarga.
Pernikahan secara Internasiaonal saya tau terkadang ada masalah dengan bahasa dan komunikasi tetapi kami bisa menyelesaikannya dan akan menjadi keluarga yang bahagia.
Saat pernikahan di Bali saya hanya mengundang keluarga dan teman yang ada di bali saja jadi saya minta maaf karena saya tidak bisa mengundang teman di Jepang.
Rencana akhir oktober saya akan pergi ke jepang dengan istri dan saya ingin bertemu dengan teman di Jepang dan membuat acara kecil mohon kedatangannya apabila teman-teman mempunyai waktu luang.
Tanggal 31 juli dan 1 agustus saya melangsungkan pernikahan secara Hindu dan sekarang menjadi keluarga.
Pernikahan secara Internasiaonal saya tau terkadang ada masalah dengan bahasa dan komunikasi tetapi kami bisa menyelesaikannya dan akan menjadi keluarga yang bahagia.
Saat pernikahan di Bali saya hanya mengundang keluarga dan teman yang ada di bali saja jadi saya minta maaf karena saya tidak bisa mengundang teman di Jepang.
Rencana akhir oktober saya akan pergi ke jepang dengan istri dan saya ingin bertemu dengan teman di Jepang dan membuat acara kecil mohon kedatangannya apabila teman-teman mempunyai waktu luang.
" Untuk Keluarga dan Teman yang datang ke acara pernikahan saya "
Terima kasih untuk kedatangan nya, saya tau mungkin anda sibuk tetapi terima kasih untuk tetap hadir di acara pernikahan kami.
Saya suka di Bali dan orang bali karena mereka ramah, suka senyum dan tidak sibuk untuk bekerja, saya mengganti agama menjadi Hindu dan saya mengerti bagaimana kebudayaan orang bali.
Suksme nike sareng timpal timpal tiang ring bali.
Saya suka di Bali dan orang bali karena mereka ramah, suka senyum dan tidak sibuk untuk bekerja, saya mengganti agama menjadi Hindu dan saya mengerti bagaimana kebudayaan orang bali.
Suksme nike sareng timpal timpal tiang ring bali.
ラベル:
バリでの生活
2016年5月15日日曜日
ヒンドゥー教改宗+結婚準備儀式(動画)
5/5に行った改宗儀式の動画の一部を公開します!
改宗と同時に結婚準備(Mebiukaon)の儀式もまとめて行ったので、その時の儀式の動画です。
動画5分頃に夫婦になる同士が生卵を足で蹴って相手に渡す動作があるのですが、それが印象的でした。これの意味については後ほど調べます。
結婚式の日程決まったら、またお知らせします😊
ランキング参加してます。
ポチッとクリックして応援お願いします♪
↓
改宗と同時に結婚準備(Mebiukaon)の儀式もまとめて行ったので、その時の儀式の動画です。
動画5分頃に夫婦になる同士が生卵を足で蹴って相手に渡す動作があるのですが、それが印象的でした。これの意味については後ほど調べます。
結婚式の日程決まったら、またお知らせします😊
ランキング参加してます。
ポチッとクリックして応援お願いします♪
↓
ラベル:
バリでの生活
2016年5月7日土曜日
ヒンドゥー教に改宗しました!
こんにちは!GWも残り2日となりましたが、バリ島はGWというのはありませんので、いつも通りって感じのモードでした😅 先日 、ヒンドゥー教の誕生日である5/5 に結婚準備のためヒンドゥー教に改宗しました!
インドネシアでは同じ宗教ではないと結婚できないというルールがあるので奥さんの宗教であるヒンドゥー教に改宗することにしました。まぁ改宗といっても私の家系は無宗教同然なので正確にはヒンドゥー教に入るといった感じです。
ちなみに同じインドネシア人同士で宗教が違う場合、旦那さんの宗教に改宗するのが一般的なようですが、改宗は家族を説得したりと一人で決定できる事ではないので基本的には同じ宗教同士が結婚するようです。
ヒンドゥー教になるための儀式の準備です。チャナン(お供え物)を作ってます。
儀式が始まりました。写真はお供え物の植物のツルを引っ張ってる動作です。
場所を移動して、お祈り開始。
お坊さんに手に白い紐のようなものを巻いてもらいました。
ヒンドゥー教になった証しとして書類にサインします。
無事にヒンドゥー教になりました!
全部の儀式の時間を合わせると2時間半くらい。
シヴァ神が上にのる神聖な動物ということで、ヒンドゥー教徒は牛肉を食べては行けないというルールがあるのですが、バリ島のヒンドゥー教は特殊で、結構食べてる人もいる?という事です。具体的には白い牛は食べてはいけなくて、茶色とか黒の牛はOKらしいです。
なので、特にガラッと生活が変わるという事も無さそうなのですが、ヒンドゥー教徒の1人として宗教の成り立ちや儀式日程等をしっかりと理解できるよう勉強します。
動画も撮影したので、後ほど編集してUPします😄
ランキング参加してます。
参考になったと思ったら、ポチッとクリックして応援お願いします♪
↓
インドネシアでは同じ宗教ではないと結婚できないというルールがあるので奥さんの宗教であるヒンドゥー教に改宗することにしました。まぁ改宗といっても私の家系は無宗教同然なので正確にはヒンドゥー教に入るといった感じです。
ちなみに同じインドネシア人同士で宗教が違う場合、旦那さんの宗教に改宗するのが一般的なようですが、改宗は家族を説得したりと一人で決定できる事ではないので基本的には同じ宗教同士が結婚するようです。
ヒンドゥー教になるための儀式の準備です。チャナン(お供え物)を作ってます。
儀式が始まりました。写真はお供え物の植物のツルを引っ張ってる動作です。
場所を移動して、お祈り開始。
お坊さんに手に白い紐のようなものを巻いてもらいました。
ヒンドゥー教になった証しとして書類にサインします。
無事にヒンドゥー教になりました!
全部の儀式の時間を合わせると2時間半くらい。
シヴァ神が上にのる神聖な動物ということで、ヒンドゥー教徒は牛肉を食べては行けないというルールがあるのですが、バリ島のヒンドゥー教は特殊で、結構食べてる人もいる?という事です。具体的には白い牛は食べてはいけなくて、茶色とか黒の牛はOKらしいです。
なので、特にガラッと生活が変わるという事も無さそうなのですが、ヒンドゥー教徒の1人として宗教の成り立ちや儀式日程等をしっかりと理解できるよう勉強します。
動画も撮影したので、後ほど編集してUPします😄
ランキング参加してます。
参考になったと思ったら、ポチッとクリックして応援お願いします♪
↓
ラベル:
バリでの生活
2016年4月17日日曜日
ブサキ寺院のプジャワリ(pujawali)という儀式に参加
バリ島では 毎年1回 プジャワリ(pujawali)というヒンドゥー教の儀式があります。
去年に続き今年も参加してきました!
ちなみにヒンドゥーの1ヶ月は 35日で計算されるので、毎年開催時期がちょっとずつズレます。2016年の今年は、4/12が開始日です。
初日という事もあり、夜10時にも関わらずブサキ寺院は大勢の人がお祈りに来てました!
寺院自体は24時間やってるので、深夜や早朝に来る人も結構居るそうです。
ブサキ寺院内の2カ所でお祈りしました。
このプジャワリ(pujawali)という儀式は21日間行われるので、興味があったら
5/2までなら参加できます。デンパサールからブサキ寺院は車で片道1時間半くらいです。
ヒンドゥの正装を着れば外人でも入れますが、
ハシャイで記念撮影できる雰囲気ではないのでそれだけ注意です!
観光のついでに、軽く立ち寄ってお祈りしたいって感じであれば、観光客も多く立地も良いタナロット、ウルワツ寺院がオススメです。本格的にお祈りしたい方はブサキ寺院に行くと良いと思います。
ランキング参加してます。
参考になったと思ったら、ポチッとクリックして応援お願いします♪
↓
去年に続き今年も参加してきました!
ちなみにヒンドゥーの1ヶ月は 35日で計算されるので、毎年開催時期がちょっとずつズレます。2016年の今年は、4/12が開始日です。
初日という事もあり、夜10時にも関わらずブサキ寺院は大勢の人がお祈りに来てました!
寺院自体は24時間やってるので、深夜や早朝に来る人も結構居るそうです。
ブサキ寺院内の2カ所でお祈りしました。
このプジャワリ(pujawali)という儀式は21日間行われるので、興味があったら
5/2までなら参加できます。デンパサールからブサキ寺院は車で片道1時間半くらいです。
ヒンドゥの正装を着れば外人でも入れますが、
ハシャイで記念撮影できる雰囲気ではないのでそれだけ注意です!
観光のついでに、軽く立ち寄ってお祈りしたいって感じであれば、観光客も多く立地も良いタナロット、ウルワツ寺院がオススメです。本格的にお祈りしたい方はブサキ寺院に行くと良いと思います。
ランキング参加してます。
参考になったと思ったら、ポチッとクリックして応援お願いします♪
↓
ラベル:
バリでの生活
2016年4月9日土曜日
彼女と日本に行ってきました(初めての海外旅行)!
3月末から2週間、私の故郷である日本へ一緒に行ってきました!
ディエンちゃん(僕の彼女)と私の母親とはバリで会った事があるのですが、父親や祖母とは、まだ会った事が無かったので結婚前の挨拶が目的です!
彼女の家族はバリ島ではなく隣のロンボク島に住んでいるのですが、日本出発の前日にお祈りがあり、ちょうどバリに来てたので空港まで送ってもらえることになりました。ありがとうございます😊
彼女の家族と親戚の皆さん (デンパサール国際空港)
ディエンちゃんは、海外に行くのは初めてだったので不安もあったようですが、
初海外旅行が日本というのは何だか嬉しい!
今回のメインスケジュールは、
1. 両親挨拶
2. プレウディングフォト撮影
3. 四国旅行 (4月1~4日) です。
四国旅行以外は、埼玉の実家に宿泊。
1.両親挨拶
ディエンちゃんは日本語がまだ少ししかできないので、英語でコミュニケーション。
両親共に海外旅行が好きなこともあり、英語で楽しく会話できました!
多少文法がおかしくてもNo Problem!大切なのは、伝えようとする想いだと改めて実感。
両親に挨拶後、一緒に東京観光しました。 自由気ままな家庭なので国際結婚に対しても抵抗無くOKもらえました!変なルールも無く自由な家庭で良かった。
2.プレウディングフォト撮影
着物姿で撮影しました。
今回は浅草愛和服というレンタル着物のお店で衣装を借り、街を探索しながら写真撮影。
カメラマンは バリ人と日本人のハーフの友達、未来君。
まだ大学生だけど 写真撮るのとても上手です!一日付き合ってくれてありがとう!
その後、バリ好きの友達&大学のメンバーがお祝いしてくれました!
写真はお祝い品のオーダーメイドのチロルチョコ!
帰り際、全員でパシャリ。
手前の「バランス」って書いてある帽子を被ってるのが未来君です。
••• バランスって何 w
3.四国旅行
今回、瀬戸内国際芸術祭の行われている
小豆島、その他周辺の島をメインに観光してきました。
干潮時に海の中から現れる砂の道。エンジェルロード。
バリ島のタナロット寺院とちょっと似てます。
おまけ。
せっかくなので、実家の近くの公園で
ヒンドゥー教の正装で写真撮影しました。
バリ島は桜が無いので、桜とヒンドゥー衣装の組み合わせはレアですw
2週間日本に滞在して、どう感じたかディエンちゃんに聞いたところ、
第一 印象は、「寒い」って事だったみたいですが、トータルで見ると以下のような内容です。
[良い点]
モラルについて:
道端にゴミが落ちてない、列を守る、歩行者が居たら車が道を譲ってくれる等、日本は秩序が守られてる!
桜:ちょうど桜シーズンだったので、初めて見る桜がとっても気に入ったようです。
[苦手だった点]
一部の食べ物:
生で魚を食べる習慣が無いバリは、寿司や刺身は苦手なようです。
(ちょっとなら食べれます)あと以外だったのですが「讃岐うどん」
味ではなく、太くて食べづらかったらしいw
大浴場:
大人数でお風呂に入る習慣がバリは無いので、他人と一緒にお風呂が入るのは落ち着かないとのことです。
[悪い点]
東京に限る事なんですが、歩く速度早くて疲れるらしい。
確かに電車の乗り換えとか、皆小走りですもんねw 時間に追われてる感じ。
これは東京に限った事ではなく 都会特有の問題なので、ジャカルタとかも似たような感じかと。
トータルで言うと、何もかもが初体験で楽しかった!と言ってました。
寒いのも初めて!電車に乗ったのも初めて(バリは電車が無い)!寒いのも初めて!桜を見たのも初めて!バリと180度真逆と言っても良い環境で過ごした2週間はとても良い思い出になったようで良かったです。
今回、沢山の方に色々サポート頂き本当にありがとうございました!お陰さまで楽しい2週間を過ごせました!時間の関係で、ご挨拶できなかった方々については次回、行く時に挨拶させてください!宜しくお願いします。
ランキング参加してます。
面白いなと思ったら、ポチッとクリックして応援お願いします♪
↓
ディエンちゃん(僕の彼女)と私の母親とはバリで会った事があるのですが、父親や祖母とは、まだ会った事が無かったので結婚前の挨拶が目的です!
彼女の家族はバリ島ではなく隣のロンボク島に住んでいるのですが、日本出発の前日にお祈りがあり、ちょうどバリに来てたので空港まで送ってもらえることになりました。ありがとうございます😊
彼女の家族と親戚の皆さん (デンパサール国際空港)
ディエンちゃんは、海外に行くのは初めてだったので不安もあったようですが、
初海外旅行が日本というのは何だか嬉しい!
今回のメインスケジュールは、
1. 両親挨拶
2. プレウディングフォト撮影
3. 四国旅行 (4月1~4日) です。
四国旅行以外は、埼玉の実家に宿泊。
1.両親挨拶
ディエンちゃんは日本語がまだ少ししかできないので、英語でコミュニケーション。
両親共に海外旅行が好きなこともあり、英語で楽しく会話できました!
多少文法がおかしくてもNo Problem!大切なのは、伝えようとする想いだと改めて実感。
両親に挨拶後、一緒に東京観光しました。 自由気ままな家庭なので国際結婚に対しても抵抗無くOKもらえました!変なルールも無く自由な家庭で良かった。
2.プレウディングフォト撮影
着物姿で撮影しました。
今回は浅草愛和服というレンタル着物のお店で衣装を借り、街を探索しながら写真撮影。
カメラマンは バリ人と日本人のハーフの友達、未来君。
まだ大学生だけど 写真撮るのとても上手です!一日付き合ってくれてありがとう!
その後、バリ好きの友達&大学のメンバーがお祝いしてくれました!
写真はお祝い品のオーダーメイドのチロルチョコ!
帰り際、全員でパシャリ。
手前の「バランス」って書いてある帽子を被ってるのが未来君です。
••• バランスって何 w
3.四国旅行
今回、瀬戸内国際芸術祭の行われている
小豆島、その他周辺の島をメインに観光してきました。
干潮時に海の中から現れる砂の道。エンジェルロード。
バリ島のタナロット寺院とちょっと似てます。
おまけ。
せっかくなので、実家の近くの公園で
ヒンドゥー教の正装で写真撮影しました。
バリ島は桜が無いので、桜とヒンドゥー衣装の組み合わせはレアですw
2週間日本に滞在して、どう感じたかディエンちゃんに聞いたところ、
第一 印象は、「寒い」って事だったみたいですが、トータルで見ると以下のような内容です。
[良い点]
モラルについて:
道端にゴミが落ちてない、列を守る、歩行者が居たら車が道を譲ってくれる等、日本は秩序が守られてる!
桜:ちょうど桜シーズンだったので、初めて見る桜がとっても気に入ったようです。
[苦手だった点]
一部の食べ物:
生で魚を食べる習慣が無いバリは、寿司や刺身は苦手なようです。
(ちょっとなら食べれます)あと以外だったのですが「讃岐うどん」
味ではなく、太くて食べづらかったらしいw
大浴場:
大人数でお風呂に入る習慣がバリは無いので、他人と一緒にお風呂が入るのは落ち着かないとのことです。
[悪い点]
東京に限る事なんですが、歩く速度早くて疲れるらしい。
確かに電車の乗り換えとか、皆小走りですもんねw 時間に追われてる感じ。
これは東京に限った事ではなく 都会特有の問題なので、ジャカルタとかも似たような感じかと。
トータルで言うと、何もかもが初体験で楽しかった!と言ってました。
寒いのも初めて!電車に乗ったのも初めて(バリは電車が無い)!寒いのも初めて!桜を見たのも初めて!バリと180度真逆と言っても良い環境で過ごした2週間はとても良い思い出になったようで良かったです。
今回、沢山の方に色々サポート頂き本当にありがとうございました!お陰さまで楽しい2週間を過ごせました!時間の関係で、ご挨拶できなかった方々については次回、行く時に挨拶させてください!宜しくお願いします。
ランキング参加してます。
面白いなと思ったら、ポチッとクリックして応援お願いします♪
↓
ラベル:
日本での生活
登録:
投稿 (Atom)